インプラント・コラム

インプラントの寿命はどれくらい?

―しっかり噛める生活を守るために―

「インプラントは長持ちするって聞くけど、どのくらい持つの?」
患者さんからよくいただく質問です。

実際、インプラントは正しい手入れと定期管理を行えば10〜20年以上使えるケースも珍しくありません。ただし、長く快適に使い続けるためには、いくつかのポイントがあります。


インプラントを長持ちさせるためのポイント

・定期的なメンテナンス

歯科医院でのクリーニングやチェックが欠かせません。

インプラント周囲炎の早期発見にもつながります。

・正しい歯磨きとフロスの習慣

プラークを残さないことが、骨や歯肉の健康を守ります。

専用ブラシやフロスの使用で、天然歯同様にお手入れしましょう。

・噛み締めや歯ぎしり対策

強い力で噛み続けると、インプラントに負担がかかります。

必要に応じてマウスピースを使用することで寿命が延びます。

・全身の健康管理

糖尿病や骨粗しょう症など全身の状態も、インプラントの寿命に影響します。

健康な生活習慣と定期的な検診が長期維持に役立ちます。


実際の患者さんの例

50代男性、インプラント埋入後10年。
定期的なクリーニングと正しい歯磨きを続けた結果、骨の状態も良好で、快適に噛める状態を維持しています。
「定期的なメンテナンスの大切さを実感しています」とのことです。


まとめ

インプラントは長持ちする治療ですが、患者さんのケアや定期管理があってこそ、快適で健康な噛み合わせを保つことができます。
当院では、CT診断や専門スタッフによるメンテナンス体制を整え、安全で長持ちするインプラント治療をサポートしています。


📌 インプラント相談は無料で承っています

治療の流れ・費用・期間などを丁寧にご説明。無理な勧誘はありません。

📌 CT診断付きカウンセリング

骨や神経の位置を三次元で把握。患者さんと一緒に確認しながら治療計画を立てられます。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
0668271919 WEB予約はこちら page top
0668271919 WEB予約はこちら page top