あおぞら歯科 親知らず・インプラントサイト

インプラント手術は痛い?実際の流れと痛みの対処法

―“怖い手術”ではなく“安心できる治療”へ―

「インプラントは気になるけど、手術が痛そうで怖い…」
初めてインプラントを検討される患者さんから、よくいただくご不安です。確かに“外科手術”という言葉はハードルが高く感じられますが、実際のインプラント治療は痛みを最小限に抑え、安全性を確保した上で行う日帰りの処置です。


手術中の痛みは?

インプラント手術は局所麻酔を使用します。
親知らずの抜歯と同じように、麻酔が効いている間は痛みを感じることはありません。


手術の流れ(シンプルな症例の場合)

  1. 麻酔の確認:しっかり効いているか確認してから開始します。

  2. 歯ぐきの切開と骨の準備:小さく歯ぐきを開き、インプラントを埋め込む穴を作ります。

  3. インプラントの埋入:チタン製の人工歯根を骨に固定します。

  4. 縫合と止血:小さく縫い合わせ、処置は終了。

時間は30分〜1時間程度で、多くの方は「思ったより早かった」と感じられます。


術後の痛みや腫れは?

手術後は、麻酔が切れた後に軽い痛みや腫れを感じることがあります。ただし、親知らずの抜歯よりも腫れが少ないケースも多いです。


痛みを最小限にするために大切なこと

これらを徹底することで、患者さんの負担を最小限に抑えることができます。

まとめ

インプラント手術は「痛い」「怖い」というイメージが先行しがちですが、実際には局所麻酔と適切なケアでほとんど痛みを感じることなく受けられる処置です。
大切なのは、手術の流れを理解し、信頼できる歯科医院で受けること。

当院では、CT完備・徹底した滅菌管理で、安心してインプラント治療を受けていただける環境を整えています。

📌 インプラント相談は無料で承っています

「インプラントに興味はあるけれど、自分にできるのか不安…」という方のために、当院では無料相談を行っています。治療の流れ・費用・期間などを丁寧にご説明し、無理に治療を勧めることはありません。お気軽にご相談ください。


📌 CT診断付きカウンセリング

インプラントの成否を左右するのは、骨の状態や神経・血管との位置関係を正しく把握することです。当院ではCTによる三次元診断を行い、その画像を患者さんと一緒に確認しながら治療計画をご提案します。安全性を重視したカウンセリングで、納得して治療を始めていただけます。

モバイルバージョンを終了