人工歯根を埋め込み、その上に歯を取り付けるインプラント治療。
いわゆる入れ歯とは違い、見た目も使用感も限りなくご自身の歯に近づけることが可能です。一定の条件を満たせば、どなたでも治療を受けることができます。
インプラントのメリット、特徴とは?
・抜群の使用感
ガタガタ動いたり、歯ぐきに痛みを感じたりすることなく、ご自身の歯とほぼ同じ感覚で噛むことができます。
・味覚も変わらない
他の部分にかぶせたりすることがないので、違和感がほとんどなく、美味しく食事をすることができます。
・他の歯に影響がない
単独で歯を支えるので、他の健康な歯を削ったり、支えにすることがありません。お口のダメージを最小限に留めることが可能です。
・審美的にもOK
ブリッジやバネがないので、金属部分が見えることもなく、患者様本来の自然で綺麗な歯並びが実現します。
・一本~すべての歯までカバーできます。アゴの骨が安定している健康体なら高齢者の方でも!
入れ歯、ブリッジとインプラントの耐久性はどれくらい違うの?
ブリッジとは、抜けた歯の隣在歯を数本削り、連続した被せにより欠損部を補うものです。支台となる歯がむし歯になったり、負荷荷重により歯周病のように動揺が起こり、抜歯に至ることがあります。平均使用年数は8年となります。
入れ歯は、抜けた歯の前方の歯の鉤(クラスプ)をかけ、プラスチックの人工歯と床で欠損部を補うものです。前方の歯が過重負担になり、動揺が増し抜歯になることもあります。また、反対側でよく噛むので反対側の歯に悪影響が出てきます。平均使用年数は約4年となります。
一方で、インプラントは約10年後も健康に使うことが出来ます。
歯の事でお困りでしたら当医院スタッフまでお問い合わせください。
土日も夕方5時まで診療いたしていります。
駐車場完備
井高野あおぞら歯科
大阪市東淀川区井高野3-2-40 1階